相模湖イルミリオン
相模湖イルミリオン。改めて調べると正式名称はどうやら「さがみ湖イルミリオン」のようですが、何となく漢字で書いてきましたので、ここでは漢字で書いています。文章中では漢字の方が見易いし伝わり易いだろうとも思いますし。
神奈川県の相模湖そばにある「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」という施設で、11月から4月まで開催されているイルミネーションです。
実はこれまで知らなかったのですが、何でも関東三大イルミネーションに認定されているとのことで、2022年11月23日に行ってきました。(ちなみに関東三大の残る二つは、栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」と神奈川県藤沢市の「江の島 湘南の宝石」だそうです)
この日はあいにくの雨でしたが、そのおかげか、祝日であるにもかかわらず道路はまったく混まず。予定よりもだいぶ早く、午後4時頃には到着してしまいました。
11月とはいえまだ明るく、イルミネーションの点灯は午後5時から。結果的に点灯前の様子も見てしまうことに……やっぱり舞台裏が見えてしまうような感じで、大丈夫かいな、と思ってしまいましたが……


すっかり暗くなった午後5時、点灯するとやっぱり見事なものでした(^^)

明るいうちはこんな様子でしたが……

点灯するとこんな感じ。

え、作りもの? と思った麦穂も……

点灯するとなかなかのもの。

リフトは明るいうちから、虹色の帯の上を登り、まるで虹の橋を渡っていくような感じでした。雨が降っていたので乗るのはあきらめましたが、傘をさしてでも乗っていく人々も。しかもだいたい二人で……いいなあ……(笑)

「光の動物園」と題されたコーナー。



今年初登場という「ハートフルイルミネーション」。

ふと気づくと、イルミネーションの前に傘をさして進み出る女性が。どうやらテレビ取材のリポーターさんのようです。

その時!
でかいTVカメラを抱えたスタッフ数名が、人をかき分けてどかどかと前へ。おいおい、私らの脇を通り過ぎる時、傘を引っ掛けていったぞ……( ̄□ ̄;) 最後尾のおじさんが申し訳なさそうに頭を下げていきましたけどね……。
TVカメラにはアルファベット3文字の略称が書いてあったので、後で調べてみると隣県の地方テレビ局。そりゃ取材も大変でしょうが、もう少し周りに気を遣ってもいいんじゃないですかねぇ(-_-;)
何だかあのおじさんがガサツなスタッフの「後始末」をして回る役をしてるんじゃないか、とごく勝手な妄想が沸いてきたので、あのおじさんに免じてそれ以上は書きませんけどね……。




雨の降る中ではありましたが、十分綺麗な、ステキなイルミネーションでした。できれば天気の良い日にまた見てみたいと思うものの、天気が良いと渋滞がものすごいんだろうなあ……。
神奈川県の相模湖そばにある「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」という施設で、11月から4月まで開催されているイルミネーションです。
実はこれまで知らなかったのですが、何でも関東三大イルミネーションに認定されているとのことで、2022年11月23日に行ってきました。(ちなみに関東三大の残る二つは、栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」と神奈川県藤沢市の「江の島 湘南の宝石」だそうです)
この日はあいにくの雨でしたが、そのおかげか、祝日であるにもかかわらず道路はまったく混まず。予定よりもだいぶ早く、午後4時頃には到着してしまいました。
11月とはいえまだ明るく、イルミネーションの点灯は午後5時から。結果的に点灯前の様子も見てしまうことに……やっぱり舞台裏が見えてしまうような感じで、大丈夫かいな、と思ってしまいましたが……


すっかり暗くなった午後5時、点灯するとやっぱり見事なものでした(^^)

明るいうちはこんな様子でしたが……

点灯するとこんな感じ。

え、作りもの? と思った麦穂も……

点灯するとなかなかのもの。

リフトは明るいうちから、虹色の帯の上を登り、まるで虹の橋を渡っていくような感じでした。雨が降っていたので乗るのはあきらめましたが、傘をさしてでも乗っていく人々も。しかもだいたい二人で……いいなあ……(笑)

「光の動物園」と題されたコーナー。



今年初登場という「ハートフルイルミネーション」。

ふと気づくと、イルミネーションの前に傘をさして進み出る女性が。どうやらテレビ取材のリポーターさんのようです。

その時!
でかいTVカメラを抱えたスタッフ数名が、人をかき分けてどかどかと前へ。おいおい、私らの脇を通り過ぎる時、傘を引っ掛けていったぞ……( ̄□ ̄;) 最後尾のおじさんが申し訳なさそうに頭を下げていきましたけどね……。
TVカメラにはアルファベット3文字の略称が書いてあったので、後で調べてみると隣県の地方テレビ局。そりゃ取材も大変でしょうが、もう少し周りに気を遣ってもいいんじゃないですかねぇ(-_-;)
何だかあのおじさんがガサツなスタッフの「後始末」をして回る役をしてるんじゃないか、とごく勝手な妄想が沸いてきたので、あのおじさんに免じてそれ以上は書きませんけどね……。




雨の降る中ではありましたが、十分綺麗な、ステキなイルミネーションでした。できれば天気の良い日にまた見てみたいと思うものの、天気が良いと渋滞がものすごいんだろうなあ……。
スポンサーサイト