おみくじの話。
2021年の正月はコロナ禍もあり、初詣もいつも通りとはいかない状況でしたが、皆様いかがでしたでしょうか。
神社仏閣ではおみくじを引かれる方も多いと思います。私は以前は初詣で行った時に引いて、良い結果だったら 「よし、今年の運はこれで確定」 と都合良く解釈して、その後は引きませんでした。しかし近年よくお詣りさせて頂くようになってから、御朱印だけでなくその他の授与品も気になるようになってきました。

特に、もともとバードウオッチングや動物園が好きなため、こうした鳥や動物がモチーフのおみくじをよく頂くようになっています。
2020年末はコロナ下にあって初詣の混雑分散のため、年が開ける前でも初詣として有効、ということが言われるようになっていました。
それに乗ったわけではないのですが、年末に所用で出かけた際、その近くの神社にお詣りし、動物モチーフのおみくじがあったので頂いてきました。
運勢は「大吉」。やっぱりうれしいものです。
そして2021年正月。さすがに三が日は避けて、4日に近所の神社に行ってみました。こちらの神社、それほど有名ではないのですが、三が日はこの世情にあっても結構な行列が出来ていたものの、4日ともなると空いていました。
お詣りを済ませて、おみくじを見ます。
例年はあるであろう、おみくじの筒はありませんでした。おそらくは不特定多数の人が触るので、感染対策で避けたのでしょう。代わりに、手を差し込んでおみくじをつまみあげる形になっていました。
本来の初詣ということで、引いてみます。
おお、「大吉」! 2回連続ということで、今年は期待できそうです。
……ん? この文面、どこかで見たような気も……
帰宅して、持ち帰ったおみくじをしげしげとながめます。そして年末に引いたおみくじを取り出してみると……

2020年12月30日に引いた動物モチーフのおみくじ(右)と、2021年1月4日に引いたおみくじ(左)が……まったく同じ文章!! デザインや改行位置は違いますが、内容は一語一句同じ!!
ちなみにこの2つの神社は、直線距離で30キロ以上離れています。
いや、これはびっくりした……(@o@)
おみくじを制作している会社というのもあって、トップの会社は7割ぐらいのシェアを持っているそうなので、ありうることなんでしょうが、こうなる確率はかなり低いと思われます。
よっぽどこの内容に縁があるというか、当たってるということなんですかね(^^;)

にほんブログ村
神社仏閣ではおみくじを引かれる方も多いと思います。私は以前は初詣で行った時に引いて、良い結果だったら 「よし、今年の運はこれで確定」 と都合良く解釈して、その後は引きませんでした。しかし近年よくお詣りさせて頂くようになってから、御朱印だけでなくその他の授与品も気になるようになってきました。

特に、もともとバードウオッチングや動物園が好きなため、こうした鳥や動物がモチーフのおみくじをよく頂くようになっています。
2020年末はコロナ下にあって初詣の混雑分散のため、年が開ける前でも初詣として有効、ということが言われるようになっていました。
それに乗ったわけではないのですが、年末に所用で出かけた際、その近くの神社にお詣りし、動物モチーフのおみくじがあったので頂いてきました。
運勢は「大吉」。やっぱりうれしいものです。
そして2021年正月。さすがに三が日は避けて、4日に近所の神社に行ってみました。こちらの神社、それほど有名ではないのですが、三が日はこの世情にあっても結構な行列が出来ていたものの、4日ともなると空いていました。
お詣りを済ませて、おみくじを見ます。
例年はあるであろう、おみくじの筒はありませんでした。おそらくは不特定多数の人が触るので、感染対策で避けたのでしょう。代わりに、手を差し込んでおみくじをつまみあげる形になっていました。
本来の初詣ということで、引いてみます。
おお、「大吉」! 2回連続ということで、今年は期待できそうです。
……ん? この文面、どこかで見たような気も……
帰宅して、持ち帰ったおみくじをしげしげとながめます。そして年末に引いたおみくじを取り出してみると……

2020年12月30日に引いた動物モチーフのおみくじ(右)と、2021年1月4日に引いたおみくじ(左)が……まったく同じ文章!! デザインや改行位置は違いますが、内容は一語一句同じ!!
ちなみにこの2つの神社は、直線距離で30キロ以上離れています。
いや、これはびっくりした……(@o@)
おみくじを制作している会社というのもあって、トップの会社は7割ぐらいのシェアを持っているそうなので、ありうることなんでしょうが、こうなる確率はかなり低いと思われます。
よっぽどこの内容に縁があるというか、当たってるということなんですかね(^^;)

にほんブログ村
スポンサーサイト